慶應義塾普通部合格を目指している方に向けて、慶應義塾普通部に受かる子になるための方法を解説します。
全国屈指の名門校である慶應義塾普通部。
慶應義塾大学まで内部進学できることを考えれば、中学受験で合格しておきたいと思われる方も多いでしょう。
しかし慶應義塾普通部に受かる子になるには、どのようなことから始めるべきでしょうか。
今回の記事では慶應義塾普通部に受かる子になるために知っておきたい知識をまとめました。
参考にしていただければ入試の傾向だけでなく、おすすめの中学受験対策塾の知識も得られるはずです。
慶應義塾普通部の概要
慶應義塾普通部とは、慶應義塾大学付属の私立中学校です。
中等部や湘南藤沢中等部と比べると歴史が長い附属校ですが、男子校であるため女子は入学できません。
普通部長によると、以下のようなモットーにおいて学習を進めていく学校です。
高い品性と優れた知性を身につけ、自分の立てた大きな問いに答えることができる素地を作ること。
慶應義塾普通部を卒業すると、高校を経た後に慶應義塾大学まで内部進学できます。
慶應義塾大学への内部進学につながる重要なステップとなる中学校です。
慶應義塾普通部の入試情報
それでは慶應義塾普通部の入試情報について見ていきましょう。
【2026年入試情報】
- 募集人数:180名
- 入学試験:2026年2月1日(日)
- 試験内容:筆記(国語、社会、算数、理科)、面接、体育実技
出典:慶應義塾大学普通部:(PDF)学校案内2025-2026
国語 社会 算数 理科
配点(点) 100 100 100 100
時間(分) 40 30 40 30試験科目 国語 社会 算数 理科
平均点 58.6 58.4 53.0 55.1
合格平均点 67.9 67.4 63.6 67.0
合格最低点 246
受験者数 合格者数
2023年度 男子 557名 195名
2024年度 男子 526名 195名
2025年度 男子 630名 189名
慶應義塾普通部の合格者が多い塾
慶應義塾大学普通部に受かる子になるには、やはり受験対策のための塾が欠かせません。
しかし名門校ですから、どの塾でも良いわけではなく、合格率が高い塾を選ぶ必要があります。
そこで慶應義塾普通部の合格者が多い塾をまとめました。
これから合格のために通塾を検討されているなら、次のような塾を候補に入れてみてください。
①日能研
「日能研」は、小学生のための中学受験対策塾です。
慶應義塾普通部の合格実績は、2025年のデータで14名でした[1]。
その他の難関校合格実績も豊富で、中学受験対策のための塾として十分な実績があります。
小学校2年生から入塾が可能であり、早めに対策を始めたいと思われたときにも適しているでしょう。
中学受験に向けて「シカクいアタマをマルくする」ことを意識した授業を提供しており、思考力や発想力を養う授業が行われています。
②四谷大塚
「四谷大塚」は幼稚園年長生から小学校6年生まで、幅広い年齢層の学習をサポートする塾です。
2025年の慶應義塾普通部合格実績は31名でした[2]。
慶應義塾中等部や湘南藤沢中等部の合格者も多数輩出しており、慶應3校のいずれを目指す場合でも頼りになる存在です。
東京都内・神奈川県内には多くの校舎があるため、アクセスが良く通いやすいところを選べることもメリット。
中学受験入試情報センターでは、信頼性のある受験データを確認できます。
慶應義塾普通部はもちろん、中学校への受験に幅広く対応している塾です。
③SAPIX
ご紹介する4つの塾の中で、慶應義塾普通部の合格者が特に多いのが「SAPIX」です。
2025年度の慶應義塾普通部合格実績は132名でした[3]。
毎年100名を超える合格者を輩出しているため、慶應義塾普通部の受験対策としては有力な選択肢の一つです。
ただしただの受験対策のための授業を行っているわけではありません。
教育方針は「思考力」と「記述力」をじっくりと養うこと。
社会人になっても役立つ能力を、小学生のうちから身に付けることができます。
もちろん中学受験対策のための特別講習も行い、合格する力を育てていく塾です。
④早稲田アカデミー
「早稲田アカデミー」は中学受験・高校受験・大学受験に対応する塾です。
2025年度の慶應義塾普通部合格実績は65名でした。
今回ご紹介した4つの塾の中では、2番めに合格者が多い結果となったため信頼できる実績があります。
一般的な授業と個別指導の2種類が用意されていることが大きな特徴です。
個別指導は小学校1年生から受講でき、一般的な学力から難関校を目指します。
これから時間をかけて、じっくりと慶應義塾普通部に受かる子に育てていきたいと思われているなら最適でしょう。
慶應義塾普通部に受かる子に育てるには塾選びが重要
いかがでしたでしょうか?
の記事を通じて、慶應義塾普通部合格を目指すためのポイントをご理解いただけたと思います。
合格を目指すには入試情報を知っておくことと、適した塾に通い続けることが重要です。
わたくしども早慶ネクシアは、長年にわたり高い合格実績を維持しています。
慶應義塾普通部に特化した対策コースを設けており、授業から宿題、学習計画までを管理するワンストップ個別指導をご提供。
合格に向けてこれから塾を探そうと思われているなら、慶應義塾普通部に受かる子を育てる早慶ネクシアへとご相談ください。
■早慶ネクシア | どうしても早慶に合格したい方はこちら
■早慶ゼロワン | 早慶付属中学校や付属中の受験を得意とする塾
【早慶ゼロワン校舎案内】
[1]参照:日能研:合格実績
[2]参照:四谷大塚ドットコム:2025年中学入試合格者実績
[3]参照:SAPIX:合格実績2025年度
[4]参照:早稲田アカデミー:2025年度中学受験合格実績