首都圏でも稀少な「早慶付属校専門塾」の完全オンライン指導。
全国どこにいても、ご自宅がそのまま“早慶対策教室”になります。
OUR STRENGTHS
早慶ゼロワン
NEXIAオンラインが
選ばれる理由
- 首都圏でも珍しい「早慶付属校専門塾」が全国対応
- 志望校別の逆算カリキュラム × 完全マンツーマン指導
- 面接・作文・入学志願書・併願校戦略も一貫サポート
- ご自宅から、通塾と変わらない学習環境を実現
- 地方にいながら最新の入試情報と受験戦略を獲得
- 平日・土曜に利用できるオンライン自習室(自由参加)
- 学習マネジメントも塾にお任せ“ワンストップ個別指導”
- 合格後の“東京での生活”もサポート

-
- 「早稲田大学高等学院中」対策コース
- 「早稲田実業中」対策コース
- 「早稲田中」対策コース
- 「早稲田佐賀中」対策コース
-
- 「慶應普通部」対策コース
- 「慶應湘南藤沢」対策コース
- 「慶應中等部」対策コース
ADVANTAGE
早慶への進学は
「中学受験」が最も有利

早慶付属校の多くは「中学受験」での募集枠が中心であり、高校からの募集はごく一部、もしくは存在しない学校もあります。付属校に中学から進学すれば、そのまま早慶大学への内部進学が可能となるため、中学受験1回で大学受験を回避できる、最短かつ最も確実なルートと言えます。
大学受験では、全国のトップ層との激しい競争が避けられず、偏差値70を超えていても早慶に不合格となるケースは珍しくありません。一方、中学受験の段階では学力差がまだ小さく、努力次第で合格を勝ち取れる可能性が十分にあることが大きな特長です。
さらに、中学受験組は入学後6年間をかけて、内部進学に必要な学力や人物評価を段階的に積み上げることができるため、高校受験組と比べて進学基準を安定的にクリアしやすい傾向にあります。
したがって、「早慶大学まで」を見据えた進学戦略としては、中学受験が最も合理的かつ有利な選択であることは明らかです。
OVERVIEW 「ワンストップ個別指導」とは?
受験勉強にかかわるすべてを塾にお任せ!
“ワンストップ個別指導”とは、学力伸長に必要な5つのステップである
「授業」「演習」「宿題」「管理」「質問」を一括して行うサービスのことをいいます。
また、オンラインでも、保護者の不安を徹底的に解消する仕組みが整っています。
学習計画・実行・進捗管理・成果確認までをすべて塾側が一括で管理しています。
- 1対1授業(教科指導)
- 面接・記述・作文・志望理由書の添削
- 進路相談・併願戦略設計
- 過去問演習・出題傾向の徹底分析
- 学習習慣づくりと自習管理(オンライン自習室)
- 学習計画・実行・進捗管理・成果確認までを一括管理
早慶ゼロワンNEXIAオンラインなら、すべてワンストップで一貫対応。
保護者による学習マネジメントについても、ワンストップで塾が管理していきます。
オンラインでも首都圏通塾と変わらぬ高密度なサポートが受けられます。


SUPPORT 「オンライン自習室」で学習習慣をサポート
日本時間

プロ講師が常駐する、質問・声かけ・学習チェックを行うオンライン自習室です。
平日・土曜に開放。地方にいても、受験生としての学習リズムがしっかり確立できます。
自宅が、授業だけでなく自習室になります。
KEEP DREAMING!
地方にいても、
夢をあきらめない!
首都圏の中学受験を、全国どこからでも可能にする。
それが、早慶専門中学受験塾 早慶ゼロワンNEXIAオンラインです。
早慶ゼロワンNEXIAオンラインが選ばれる理由
全国どこでも、自宅がそのまま早慶対策の教室に
- 首都圏でも希少な「早慶中学専門塾」だからできる、的確な受験戦略
- 早慶付属校専門のプロ講師陣が完全1対1で指導
- 志望校別に合わせた逆算カリキュラム設計
- 面接・記述・過去問対策・進路指導もすべてオンライン対応
塾に通う必要はありません。
慶應中等部・早稲田実業・慶應湘南藤沢・早稲田中学など、
難関付属校の受験を知り尽くしたプロが、ご自宅に直接つながります。
HYBRID SUPPORT
早慶ゼロワンNEXIAオンラインは、
完全オンラインでも、ハイブリッド型でも対応可能
「基本はオンライン。でも、上京の機会があれば直接授業も受けさせたい」
そんなご希望にもお応えできるよう、対面授業・自習室の一時利用も可能な
『ハイブリッド型』をご用意しています。

- ご家族の上京タイミング(帰省・出張・帰国・観光など)に合わせて、対面授業・学習相談が可能
- 教室の自習室を利用しての学習集中期間も設定できます
- 夏期・冬期など長期休暇の講習会期間を利用し、短期集中の対面指導にも対応
- お子様のモチベーションアップや、教室の雰囲気体験にもつながります
「オンラインだけでは不安…」という方にも、安心のフォロー体制。
ご家庭の状況に応じて、完全オンライン/ハイブリッド型/短期通塾型など、
最適な学習スタイルをご提案します。
RESULTS 地方からの合格実績


Families’ Voices 保護者の声
-
北海道・札幌市在住
保護者様 -
愛知県・名古屋市在住
保護者様元には中学受験の塾は多いのですが、早慶付属校の対応ができる塾がなく、どうしようかと悩んでいました。ネクシアのオンライン個別指導なら、名古屋からでも志望校ごとの対策ができ、効率よく準備できたと感じています。
-
広島県・広島市在住
保護者様広島では、早稲田大学高等学院中学部を目指すための具体的な情報が手に入りにくく、独学には限界を感じていました。ネクシアのオンライン指導で、過去問対策から面接準備まで細かくサポートいただき、自信を持って本番を迎えられました。
-
宮城県・仙台市在住
保護者様首都圏と違い、仙台では早慶付属校に詳しい先生が少なく、困っていました。ネクシアはオンラインでも1対1の丁寧な指導が受けられ、しかも東京の最新入試情報も常に教えてもらえたので、地方のハンデを感じることなく受験に挑めました。
-
福岡県・福岡市在住
保護者様地元には早慶付属校の情報がほとんどなく、不安でした。でも、Nexiaの個別カリキュラムと細かい指導で、合格まで安心して進めました。さらに、併願校や進路についても丁寧に相談に乗っていただき、安心して受験に臨むことができました。
-
静岡県・浜松市在住
保護者様浜松から東京の塾に通うのは現実的ではなく、情報も限られていたので不安でした。でも早慶ネクシアのオンライン指導なら、静岡にいながらでも首都圏の最新情報や受験対策がすべて揃っていました。子どもに合わせた細かい指導で、安心して受験勉強を進められました。
-
栃木県・宇都宮市在住
保護者様宇都宮から東京の塾に通うのは負担が大きく、早稲田の情報を得るのも難しかったのですが、早慶ネクシアならオンラインで効率よく学べました。志望校別のカリキュラムはもちろん、地元にいながら過去問演習や面接練習もできて、安心して受験に臨めました。
Students’ Voices 受験生の声
-
北海道・札幌市在住
受験生Y.Aくん札幌での情報不足が心配でしたが、ネクシアのオンライン授業はわかりやすく、志望校の出題傾向に合わせた問題演習ができました。面接練習もオンラインでできて、本番では自信を持って臨めました。
-
愛知県・名古屋市在住
受験生T.Bさん地方にいても東京の最新情報がリアルタイムで届き、志望校ごとに細かく対策ができるので不安が減りました。途中からは通塾とオンラインを組み合わせた“ハイブリッド型”で学びましたが、どちらの形式でも指導の質が変わらず、安心して勉強に集中できました。先生の指導は丁寧で質問もしやすく、密度の濃い授業でした。
-
広島県・広島市在住
受験生I.Cくん過去問対策や記述問題の練習を重点的に教えてもらい、苦手だった分野が克服できました。オンラインでも一人ひとりに合わせた指導で、本番では落ち着いて問題に取り組めました。
-
宮城県・仙台市在住
受験生H.Dさん東京の塾に行けなくても、ネクシアのオンライン指導で全国レベルの指導を受けられたのが大きかったです。模試の結果も上がり、志望校合格を掴むことができました。
-
福岡県・福岡市在住
受験生I.Eくん地元にない早慶専門の指導が受けられて、オンライン授業でも先生としっかりコミュニケーションがとれました。面接や記述対策も含めて、総合的に支えてもらい合格できました。
-
静岡県・浜松市在住
受験生M.Fさん東京の塾に通わずに済み、オンラインで自分のペースで学べたのが良かったです。志望校の出題傾向に合わせた授業で、苦手なところも克服できました。
-
栃木県・宇都宮市在住
受験生T.Gくん志望校に特化したカリキュラムとオンライン面接練習のおかげで自信がつき、当日は落ち着いて臨めました。地方でもここまで充実した指導が受けられるのは本当にありがたかったです。
FAQ よくあるご質問 (保護者様の不安にお応えします)
-
Q地方でも最新の受験情報は得られますか?
-
A.早慶付属校専門の講師が、最新入試情報や過去の傾向を常に提供します。
情報の格差はありません。 -
Q面接や作文指導もオンラインで対応可能ですか?
-
A.はい。慶應の面接練習や志望理由書の添削も、オンラインで何度でも対応いたします。
-
Q地方からでも合格者は実際に出ていますか?
-
A.全国から多くのご家庭が合格を実現しています。
地域に関係なく、正しい戦略と指導で十分合格可能です。 -
Q入塾後の面談はどれぐらいの頻度でありますか?
-
A.早慶ゼロワンNEXIAオンラインでは専門塾ならではの視点で
生徒みなさまの学習状況を細やかに把握し、
模試の成績や個別カリキュラムの進捗状況をもとにコンスタントに面談を実施しております。
「地方からでも本当に合格できるの?」
「何から始めればいいのかわからない…」
そんな不安をお持ちのご家庭こそ、まずはお気軽にご相談ください。
プロのカウンセラーが、じっくりお話をうかがいます。
こんなご相談にお応えしています
- 地方から早慶を目指す際の学習戦略・スケジュールの立て方
- どの学校を志望するべきか?(学校選びや併願プラン)
- オンライン指導でも本当に力がつくのか?
- 首都圏の子と戦う上で不利はないか?
- 作文・面接・志望理由書などの対策はどうするのか?
- 合格後の通学・住居はどうなる?地方家庭の進学実例は?
- 家族のサポート体制や役割分担はどうすればいい?
- 現在の成績から合格までに必要なステップとは?

SCHOOL LIFE SUPPORT 合格後の通学・住まいに関するサポート

合格後の通学・生活についても、早慶ネクシアがサポートします。
- 多くのご家庭は「保護者の一時的な転居(母親との生活)」を選択されています
- 学校によっては、居住形態に一定のルールや制限がある場合があります
- 寮を完備している学校(例:早稲田佐賀)は、地方からの単身受験が可能です
- 中学生を受け入れている民間寮・学生会館は非常に限られており、事前確認が必要です
まずは合格後を見据えた「生活設計」についても、個別相談で丁寧にお話しいたします。
札幌では慶應付属校の受験情報を得るのが難しく、正直、何から始めれば良いのか不安でした。でも、ネクシアはオンラインでも受験戦略を細かく教えてくれ、地方にいても最新の入試情報がしっかり届きました。安心して慶應受験に挑めました。